補綴(ほてつ)治療とは
「補綴」は「ほてつ」と読みます。歯科治療における補綴とは,歯が欠けたり、なくなった場合にクラウンやブリッジ、入れ歯、インプラントなどの人工物で補うことをいいます。治療に要する時間や費用、さらには患者さんご自身の状態に合わせて、ふさわしい治療法を選択して治療していきます。
(受付時間:9:00-18:30)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00〜 18:30 |
● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※水曜・土曜の診療時間は、9:00~13:00となります。
「補綴」は「ほてつ」と読みます。歯科治療における補綴とは,歯が欠けたり、なくなった場合にクラウンやブリッジ、入れ歯、インプラントなどの人工物で補うことをいいます。治療に要する時間や費用、さらには患者さんご自身の状態に合わせて、ふさわしい治療法を選択して治療していきます。
患者さん自身がつけ外しをして管理する入れ歯です。
入れ歯治療は、失った歯の本数に応じて、部分入れ歯(部分床義歯)と総入れ歯(全部床義歯)に分けられます。
<メリット>
<デメリット>
両隣の歯を削り、隣の歯とつながったかぶせ物を作ります。
<メリット>
<デメリット>
人工の歯根を骨の中に埋め込み、歯を作ります。
<メリット>
<デメリット>
※当院では、インプラント治療は行っておりませんが、ご希望があれば大学病院や個人歯科医院をご紹介いたします。
(受付時間:9:00-18:30)